8月, 2020年
☆2020年8月 夏季休業のお知らせ☆
こどもプラス池田教室です。
日頃より、深いご理解とご協力をいただき、
誠にありがとうございます。
こどもプラス池田教室では、
8月13日(木)から16日(日)の期間を
夏季休業とさせていただきます。
17日(月)は、
お受入れ時間 10:00~16:00
18日(火)からは通常通り
放課後~17:00までとさせていただきます。
どうぞよろしくお願い致します。
こどもプラス池田教室
管理者 田村 満里子
li>

☆2020年8月 夏祭り☆
今年の夏休みはコロナウイルスの影響で
短いばかりでなく、海水浴や花火、お祭りまで
中止が多いですね。
こどもプラス池田教室では、
毎年恒例の夏祭り、今年も開催しました。
心ばかりの夏祭りですが、少しは夏気分を
味わってもらえる嬉しいです。
魚釣りの海に入っちゃってる人がいますね☺
空気砲でおばけ退治。
わなげです。結構入ってますね!
しっかり狙って!
ピンポン玉転がしです。人気がありました☘
おやつは紙のお金でお買い物体験に。
「駄菓子屋さん」です。
終わるころには、指導員の先生たちは
へとへとですが、お子さんたちは
「たのしかった~♪」と元気一杯。
はじけそうな笑顔で帰っていかれました。

☆2020年8月 しっかり運動もやっています☆
このところ、工作の写真ばかり
アップしています。
みんなの作品が良すぎて、
余すところなく、ご紹介したいからですが、
こどもプラス池田教室は、
運動もしっかり毎日取り組んでいます✨
休校中に居宅支援として行っていた
もふもふ体操も板についてきました。
模倣の力や空間認知力が弱いお子さんは
今回の初めての休校で、動画を見ての運動は
なかなか難しかったことと思います。
やっぱり、対面で繰り返し繰り返し取り組んで、
体にインプットされてからでないとピンと
来ないのでしょうね。
また今度のもしもの為に、今のうちに
レールを引いておきますね(^^♪
li>

☆2020年8月 スクラッチアート☆
皆さんも小さい頃、一度はしたことが
あるんじゃないでしょうか。
何色ものクレヨンを下地に塗って、
その上から黒のクレヨンで塗りつぶし、
竹串などのとがったもので絵を書くもの。
今はスクラッチアートというのですね。
何十年ぶりですから、本当にうまく色がでるかな?
と、少し不安でしたが、さっそく取りかかって
もらいました。
そんなに大きくない画用紙ですけれど、
一面にクレヨンを塗るのは
結構腕の力、クレヨンを握る力がいるようです。
白いところが見えないくらい、しっかりと
塗っておかないと、綺麗な色が出てきません。
クレパスを使いましたので、
洋服につくと取れにくいのですが、
みんなすごく集中して、指以外は全然
汚れませんでした!
色を一心不乱に塗るというのは
ストレス発散になるものです。
指先やビジョンのトレーニングもできて
一石三鳥です😄
li>
