1月, 2019年
☆2019年1月9日戎祭りに行ってきました☆
1月9日・10日・11日は、戎祭りです。
近くの呉服神社に、ご利用者さんと一緒にお参りに行ってきました。
お賽銭を入れて、参拝をしました。
「みんなでお行儀よくお辞儀してね☺」
その後に、綺麗な巫女さんに縁起物を授与してもらい
ご祈祷してもらいました✨
その後、お店を見ていると
「先生!これってなに?」
とご利用者さんから質問がでました。
見ると、熊手の飾りでした。
「熊手って、落ち葉なんかをかき集めて、お掃除する道具なんだよ。
幸せや、福が集まりますようにって、熊手の形になってるんだろね。」
と話しました。
私たちが日頃当たり前のように見ているものだからと言って、
ちゃんと説明できるとは限りません。
利用者さんが質問してくれたからこそ
そんなことに「はっ!」と気づくことができました。
利用者さんとの楽しいひと時。
早速、「えべっさん」から福をいただきました🐟
li>

☆2019年1月4日 明けましておめでとうございます☆
明けましておめでとうございます。
こどもプラス池田教室です✨
昨年は、深いご理解とご協力を賜り誠にありがとうございました。
1月4日をもちまして、お陰様で1周年を迎えました。
本年も、ご家庭や関係機関の皆様と深く連携させていただきながら
お子さまお一人お一人に寄り添った支援ができるよう、
指導員一同、一層の努力をして参りますので
どうぞよろしくお願い申し上げます。
li>

☆2018年12月25日 初めてのXmas会☆
さあ、1年の集大成!みんなが楽しみにしていた
Xmas会の始まりです🔔
1か月前から先生たちが素敵な壁飾りや、帽子、
お土産用の手提げのブーツを作って用意しました。
🎄プログラムも盛りだくさん🎄
~SSTゲーム~ルールを理解し他者と遊ぶ
①〇✕ゲーム(Xmasバージョン)
②重なっちゃやーよ(1~9の中から好きな数字
を選び誰とも重ならない一番小さい数字を推理して
書く)
③ボール送り…リズムや他者との協調運動
(あわてんぼうのサンタクロースの歌にのせて)
④フープで椅子取りゲーム
⑤ハンカチ落とし
⑥おやつタイム🎂
そして、なんとサンタクロースが来てくれました!
1年間運動をがんばったみんなへ、集団遊びが広がり、
空間認知が強くなる、レゴ1500ピースのセットを
プレゼントしてくれました(^^♪
来年は更に、社会性の花が咲き、集団遊びで
みんなの楽しい笑い声が聞こえてくることでしょう❤
今年1年ありがとうございました。
li>

☆2018年11月17日 関西文化の日・万博公園へ☆
秋の深まった11月17日。
池田教室は万博公園へ出かけました🍁
今回の目的は、エキスポパビリオンとソラードです。
エキスポパビリオンの展示は、永らく池田に住む私も
初めてで、ちょっと興奮。
ソラードは空中散歩が出来て、紅葉の季節は
とても綺麗です。
結構な距離を歩いた後は、広場の遊具で遊んだり、
池田教室恒例のサッカーをして、所狭しと走り回りました。
陽が西に傾いて、光がとてもいい雰囲気です。
自然の中で思い切り遊ぶのは、心の栄養になりますね✨
li>
