トップページ

ご利用方法

お客様の声

アクセス

よくある質問

お問い合わせ

7月, 2018年

☆緊急災害時の対応についてお知らせ☆

2018-07-25

大阪北部を中心とする地震ならびに、西日本の記録的な大雨により被災されました

皆様に心よりお見舞い申し上げます。

 

こどもプラス池田教室では、非常災害時にお子様の命を一番に考えて、

安全確保を最優先とし対応いたします。

 

営業中ならびにサービス提供時間中に非常災害が発生した場合は、

その後の予想される状況に応じて「避難行動」や「教室での待機」または「帰宅」などの

判断をさせて頂きます。

避難場所は、「池田小学校」です。

メール等でも常時連絡を取らせて頂きます。

今後とも保護者の皆様のご協力をよろしくお願い致します。

 

 

li>資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ  電話番号072-734-7031 受付時間 平日9~18時 日曜定休日

2018年7月☆運動療育☆

2018-07-10

HPには、ご利用の方の個人情報保護の観点から、

なかなか運動療育の場面の写真をアップ出来ていませんが、

池田教室では、毎日その日のご利用者さんたちの

発達段階や課題に合わせたプログラムを検討し

提供させていただいております。

 

この半年で、

「社会性が広がり友達と遊べるようになった」

「落ち着きが出て、学校の懇談で先生が褒めて下さった」

「気持ちの切り替えが早くできるようになった」

「行動の抑制が効くようになった」

など、保護者の方々から嬉しいお声が

たくさん届くようになりました。

 

ご利用者さんたちからも、

「池田教室がだいすき!」

「もっと通いたい」

「お友達と遊ぶのが好きになった」

「楽になった」

「運動は、動きやすくなったり、勉強しやすくなったりする

ためだったんだね!」といった

かわいい声が聴けるようになりました。

 

私たち療育に携わる者として、

こんな嬉しいご褒美はありません。

 

これからも日々スキルアップを目指し、皆様に

成長や変化を実感していただける療育に努めてまいります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

li>資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ  電話番号072-734-7031 受付時間 平日9~18時 日曜定休日

2018年 7月7日☆たなばた☆

2018-07-10

7月の壁面は七夕飾りです。

工作では、ご利用者さん一人一人にも

七夕飾りを作ってもらいました。

7月7日土曜日には、七夕の由来のお話をしたり、

クイズを出したり、

「たなばたさま」の歌を歌ったりしました。

おやつはみんなで

ステンドグラスクッキーを作りました。

このところ、

地震や大雨で、不安な毎日を送っていた

ご利用者さん達にも、楽しいひと時を

過ごしていただけたようでした☆

 

 

 

li>資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ  電話番号072-734-7031 受付時間 平日9~18時 日曜定休日

▲page top