☆2020年9月 ボール遊び☆
2020-09-06
運動の時間、自由遊びの時間には
協調運動としてのボールを使った遊びも
しています。
手や足と目、ボールの動きとの協調は
複雑で難しいので、上手く出来ずに
すぐあきらめてしまい、練習が足りなくなる。
そんなお悩みが多いです。
でもほんとはみんなボール遊びが上手に
できるようになりたいんですよね。
だから、いつでも「ボール貸してください」
と言えば使えるようにしています。
いえ、言ってないのに、持たされてしまうことも
あります(笑)
とにかく、触れることが大切です。
慣れて、少しでも上手くいった瞬間に出会って
好きになることが大切です。
好きになり、池田教室でどんどんボールと
友達になって、自信がついたら、
学校の体育の時間や休み時間に
デビューです✨
下👇のお子さんは、2つのボールを両手でドリブルして
「あんたがたどこさ」のリズムに合わせて、歌が終わるまで
突き続けることに、自主的に挑戦しています。
こんなところから、集中力と根気は
養われます。
li>

←「☆2020年9月 池田教室の職人たち☆」前の記事へ 次の記事へ「☆2020年9月 防災訓練☆」→