☆お久しぶりの更新です☆
2019-11-02
しばらくHPの更新をご無沙汰していた間にも
こどもプラス池田教室では、様々な療育プログラムを
取り入れ、にぎやかな毎日を過ごしていました。
まずは5月、6月のご紹介を。
★ 母の日
母の日というと、一般にはお母さんの似顔絵を描くのは
普通ですが、今回は自分の顔を書いて渡そうということに
なりました。
なぜなら、みんな、目の前に具体物が見えない中で
何かを想像して書くということは苦手で、
困難だからです。
自分の顔なら、鏡で映したり写真に撮るなどして
見ることができます。
何より、お母さんが喜んでくれるでしょう。
ということで、写真を見ながら、取り組んでもらいました。
本当は、もう少し写実的に書いて欲しかったんだけどな~。
★ カタツムリ
紙皿と毛糸を使ってカタツムリを作りました。
パンチで開けた穴に毛糸を通すのは、難しいけど楽しいようで
真剣な表情で取り組んでいました。手先トレーニングです。
★ 父の日メダル
毎日朝から夜遅くまでお仕事を頑張ってくれるお父さんに、
感謝の気持ちを込めて、メダルを作りました。
豪華なメダルに、利用者さんたちの気持ちがこもります。
帰ってから、お父さんに喜んでもらえたかな?

←「☆2019年5月の大型連休の療育の様子☆」前の記事へ 次の記事へ「☆お久しぶりの更新です。パート2☆」→