☆2019年1月9日戎祭りに行ってきました☆
2019-01-28
1月9日・10日・11日は、戎祭りです。
近くの呉服神社に、ご利用者さんと一緒にお参りに行ってきました。
お賽銭を入れて、参拝をしました。
「みんなでお行儀よくお辞儀してね☺」
その後に、綺麗な巫女さんに縁起物を授与してもらい
ご祈祷してもらいました✨
その後、お店を見ていると
「先生!これってなに?」
とご利用者さんから質問がでました。
見ると、熊手の飾りでした。
「熊手って、落ち葉なんかをかき集めて、お掃除する道具なんだよ。
幸せや、福が集まりますようにって、熊手の形になってるんだろね。」
と話しました。
私たちが日頃当たり前のように見ているものだからと言って、
ちゃんと説明できるとは限りません。
利用者さんが質問してくれたからこそ
そんなことに「はっ!」と気づくことができました。
利用者さんとの楽しいひと時。
早速、「えべっさん」から福をいただきました🐟
li>

←「☆2019年1月4日 明けましておめでとうございます☆」前の記事へ 次の記事へ「☆2019年2月2日 節分☆」→