☆2018年11月3日 手作りクッキング パイ作り☆
2018-11-27
本日の午後の活動は、パイ作り!
前日に手順を書いた用紙を準備していると、
「私も手伝う!」と言って、低学年の女の子が
鉛筆で書いた下書きを、マジックではみ出ないように
丁寧になぞり、色鉛筆で綺麗に塗ってくれました。
その用紙を使って、順番に説明します。
「今日は、アップルパイとウィンナーパイを作ります。」
その後、工程ごとに担当を決めるか、皆でやるかを話し合いました。
結局、工程の一つ一つをみんなで交代で取り組むことになりました。
さあ、手をしっかり洗って、調理スタート。
まずは、りんごとウィンナーを包丁で切ります。
「手は猫の手だよ。よそ見をしないで気をつけてね」。
切った具材を、綺麗に盛り付け。
オーブンで焼いて・・・途中からとってもいい香りが❤
完成!
とても美味しそうに出来ました。
普段アップルパイを食べないお子さんも
「今日は、ぺろっとしてみる!」と宣言!
口に運んだのですが、なんと舐めるだけでなくパクっと一口食べられました。
「食べない!」と作る段階から嫌がっていたお子さんも、
一口だけ食べてみてねとの声かけで、一口、また一口。。。
ついにそのまま完食することが出来ました。
食育も兼ねた手作りクッキング。
今後も定期的に行います♪
li>

←「☆2018年10月27日 ハロウィンパーティ☆」前の記事へ 次の記事へ「2018年11月24日工作 お家作り」→